富士見での子育てを支援するNPO法人「ふじみ子育てネットワーク」

「ふじみ子育てネットワーク」とは

ふじみ子育てネットワークは、実際に子育てに携っている主婦たちが中心となって活動を展開している富士見町の代表的な子育て支援団体です。

子育て家庭が地域とのつながりを感じ、子どもが地域を愛し、健やかに育てられ育つことのできる富士見町を目指して事業が行われています。

立ち上げ当初から事業に関わっているネットワーク代表の松下妙子さんにお話をお伺いしました。

ふじみ子育てネットワークの事業は、未就園児から幼児、小学校まで発達段階に応じた以下の子育て支援の事業が展開されています。

(1) 子育てひろば「AiAi」開設運営

子育てひろば「AiAi」

乙事の町民広場の中にある研修センターに開設されている、未就園児の子どもとその保護者がいつでも自由に利用できるつどいの広場。スタッフが常駐しているので安心して過ごせます。子育てや保護者のリフレッシュに役立つ講座も開かれています。

(2) 富士見町子育て応援ブック「このゆびと~まれ」編集発行

富士見町を中心とした、0歳から小中学校時代までの子育てに関する行政サービスや、施設案内、サークル情報など、あらゆる情報満載の冊子です。AiAi、保健センター、子ども課などにあります。

(3) 子育て情報紙「AiAi通信」編集発行(毎月)

AiAiの行事予定の他、町の保健センターの予定、富士見の子育てサークルの活動の情報、子育てアドバイスなどの情報が掲載されています。AiAi、コミュニティープラザ、あぐりモール、町内医療機関などにあります。

(4) 小学校放課後のあそびば開設運営

富士見小学校(週1回)・本郷小学校(隔週1回)
自由に外遊びを思いきりできる場を提供しています。

(5) 週末のあそびば開設運営「あそびばWe!」

1~2ヶ月に1回開催
自然の中で、自由にのびのびと遊びこめる時間・空間を提供しています。

(6) 野外自主保育「森のいえ“ぽっち”」運営

2・3歳児の預かり保育を雑木林、川、畑といった豊かな富士見の自然の中で実施しています。

(7) 地域交流事業

  • 「てとてと広場」富士見の子育てに関わる団体、子育て世代が繋がることを目指してイベントを毎年1回実施。
  • 「AiAiリサイクルバザー」開催(年2回)
  •  子ども用品を中心に、地域で循環利用できるよう願って開催しています。

 

ふじみ子育てネットワークの生い立ち

ふじみ子育てネットワークの生い立ち 富士見子育てネットワークの立ち上げに中心的に関わったのは、新里みなみさん(元代表)と松下妙子さん(現代表)ら10人程のお母さんや地域でボランティア活動をしていた方たち。2005年春に県が開催していた子育て支援指導者養成講座に新里さん、松下さんらが参加したのが契機となり、富士見でのよりよい子育て環境を作っていくための活動を始めようと、二人の友人の保育士の資格を持つお母さんや教育委員の方々などに声をかけて、2005年10月に任意団体としてふじみ子育てネットワークが立ち上げられました。

立ち上げ当初は未就園児とその保護者の居場所作りを始めようということで、2006年1月から5月頃までコミュニティプラザの会議室を借りて、子育て広場の活動が始められました。その間、富士見町と相談する中で、乙事の農村地域交流センター(研修センター)を無償で借りられることとなり、2006年6月から子育てひろば「AiAi」が開設されました。2006年は、事業費を独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成金でまかない、2007年は、富士見町の直営事業として事業が行われました。

このような過程で、団体の社会的信用を高め、町との協働事業を行う主体としてNPOの法人格を持つことが必要だと判断し、2007年11月に県の認証を受け特定非営利活動法人(NPO法人)ふじみ子育てネットワークを設立しました。

2008年度から現在にいたるまでAiAiは、厚生労働省が推進する地域子育て支援拠点事業ひろば型事業として、富士見町から委託を受け、子育て支援拠点づくりの事業が進められています。また富士見町子育て応援ブックも富士見町から委託で作成するなど、町の子育て支援策を支えています。

その他の事業は、ふじみ子育てネットワークの自主事業として、ボランティア又は会費などにより運営されています。

ふじみ子育てネットワークが大事にしていること

大事にしていること ふじみ子育てネットワークの事業の強みは「当事者性」とのこと。例えば AiAiはの、スタッフが約20人ほどで、交代でAiAiに詰めていますが、その多くはAiAiの「利用者だった」、または「利用者である」子育て経験の有るお母さん方です。実際子育てに関わっている人は、子育てのニーズに敏感で、子育て支援として必要なことを自ら気づき、行動に移すことができます。富士見町子育て応援ブックも「当事者」の目で作成することで、利用者に必要な情報をわかりやすく提供することができるのです。

また、地域の中で子育てをしやすい環境づくりとして「お母さん同士をつなげる」ことも大事にしています。AiAiでは、スタッフが常に中に入って、保護者とともに広場の子どもを互いに「見合いっこ」しています。これにより、お母さんは、より楽な気持で広場で過ごすことができるとともに、子育て仲間を作っていくことができるのです。AiAiでは、きまりごとの張り紙はありません。AiAiを気持ちよく使えるような気づかいを利用者さん同志で共有しあえる雰囲気が自然にできているとのことです。

さらに、「外遊び」を重視しています。これは自然豊かな富士見ならではの子育てを支援したいとのことで、AiAiでのおさんぽ隊や野外保育「森のいえぽっち」などの事業で実践されています。

このような子育て実践者により運営されている各種の子育て支援事業は、若い世代にとって富士見町魅力アップに大きく貢献しています。

お互いの強みを生かした富士見町との協働による子育て支援の実践

富士見町との協働による子育て支援 ふじみ子育てネットワークの事業の展開にあたって、富士見町と密接な連携、協働がなされていることも特徴です。ネットワークやAiAiの立ち上げにあたっては、教育長や子ども課と密接にコンタクトをとってきました。

町は、AiAiの場所を無償提供するだけでなく、研修センターの前の池の柵や建物内の安全対策に費用を拠出しています。AiAiの事業や富士見町子育応援ブックは町からの委託事業として実施することで、より質の高いサービスを提供しています。小学校放課後のあそびばづくりにあたって、富士見町は場所の斡旋を行っています。このような形で、富士見子育てネットワークは、富士見町の行政と密接にコミュニケーションをとり、実践を積み重ねることで、富士見町の子育て支援策の一端を担う存在として位置づけられるようになったのです。

子育てに実際に関わっている保護者が中心のネットワークであるがゆえに、町の委託事業においても、子育てネットワークの自由な発想で子育てに必要とされていることを積極的に提案し、実施しています。


ふじみ子育てネットワーク
ふじみ子育てネットワークは、実際に子育てに携っている主婦たちが中心となって活動を展開している富士見町の代表的な子育て支援団体。子育て家庭が地域とのつながりを感じ、子どもが地域を愛し、健やかに育てられ育つことのできる富士見町を目指して事業が行われています。

399-0213 長野県諏訪郡富士見町乙事1230番地
TEL 0266-62-5505

ふじみ子育てネットワーク