「子ども達に富士見の自然の中でのびのびと過ごして欲しい・・・」
今、そんな願いがひとつの形になろうとしています。
自主保育のまとめ役は
NPO法人「ふじみ子育てネットワーク」
名前は「森のいえ ぽっち」。
メインフィールドは一楽荘の庭です。
・保育日時 : 毎週金曜日(第一週は月曜日)9:30~13:00まで
・対象 : 2歳3歳児
■“ぽっち”って?
ぽっちは「これっぽっち」のぽっちです。
自然の中に身をおくと、不思議と人間の存在・自分の存在が「これっぽっち」と感じ たり、 くよくよ悩んでいたことが「これっぽっち」だったと感じることがあります。
そして、生まれて数年の子どもはまだ小さくて「これっぽっち」。
でも、その小さな体の中に無限の可能性、大きな宇宙を持っているんだよ。
だから「これっぽっち」でいいんです。
「これっぽっち」がいいんです。
今月12日に体験・説明会を行いました。
その時の様子は一楽荘ブログにも載せてあります。(5月12日付)
(written by 鈴木 久美子)